下関で床の張り替えなら地元の工務店へ

query_builder 2020/09/10
ブログ
78AFF7F2-DFDF-4F31-8882-A528DF7BB285

下関で床の張り替えなら匠工房へお任せ下さい。

リフォームで最も多いのは床の張り替えです。更に床の張り替えで最も多いのはフローリングの張り替えです。


フローリングとは木質の床材のことです。玄関、廊下、キッチン、リビングで主に使用されます。洗面室はクッションフロアを張っていることが多いです。水がかかるからです。


床を張り替えたいが費用が気になるとお考えの方は是非匠工房へお問い合わせ下さい。


床を張り替える費用は材料と工賃です。フローリングの材料は2種類あります。合板と無垢板です。合板は薄いベニヤ板を何枚も何枚も張り合わせたものです。無垢板は天然の木材です。フローリングの費用は合板より無垢板が高価です。合板のフローリングも表装や強度によって、費用は異なります。工賃は床面積、部屋の形によって異なります。下関で床の張り替えをご検討中の皆様は匠工房へお問い合わせ下さい。


無垢材は高級感はありますが、形の変形や音鳴りするのが欠点です。一般住宅のフローリングはほとんど合板のフローリングです。


一般のフローリングの耐用年数はおよそ20年前後になります。色あせや劣化は水がかり、紫外線、シロアリ、床下の湿気などが考えられます。特に水がかりや湿気でフローリングの接着剤が劣化します。接着材の劣化によって、薄いベニヤ板が一枚一枚ペラペラにむけてくるのです。


部分的に床の劣化、損傷が激しい所はありませんか? こういう場合はシロアリの被害も考えられます。リフォームの費用を抑えるために、既存の床の上から新しい床を張る工法もあります。部分的でも床の劣化、損傷が激しい場合は一度床の解体をおすすめします。シロアリの被害が発見される場合もあります。


下関 匠工房は手抜きなく、丁寧な施工をお約束します。


NEW

  • 下関でブロック塀、擁壁の補修、補強、撤去、清掃、塗装

    query_builder 2020/12/17
  • 下関で床の張り替えなら地元の工務店へ

    query_builder 2020/09/10
  • 下関で床の張り替えなら地元の工務店へ

    query_builder 2020/09/10

CATEGORY

ARCHIVE